2025年11月28日金曜日

本日の給食

 11月28日の給食

ごはん

鶏肉の唐揚げ

マカロニサラダ

コンソメスープ


おやつ

牛乳

カルピスゼリー



普通食1日分の栄養価

エネルギー:502kcal

たんぱく質:20.3g

脂質:17.3g

塩分:1.2g


後期食

軟飯

鶏肉と野菜煮

マカロニ煮

スープ


おやつ

ゼリー


☆事務所より☆

 育休中の保育士がこどもを連れて遊びに来てくれました😄






なんだか見覚えがあるけど・・・と少し恥ずかしそうにしながらも、

抱っこされている赤ちゃんに興味津々で話しかけていました💖

2025年11月27日木曜日

本日の給食

 11月27日の給食

ごはん

さばの幽庵焼き

ほうれん草のおかか和え

みそ汁


おやつ

牛乳

ごまクッキー



普通食1日分の栄養価

エネルギー:523kcal

たんぱく質:22.4g

脂質:21.4g

塩分:1.7g


後期食

軟飯

白身魚の煮付け

ほうれん草の煮物

みそ汁


おやつ

蒸しパン



中期食

全粥

白身魚の煮付け

ほうれん草の煮物

すまし汁


かぜぐみ 安中第二公園におさんぽへ




前日からワクワクしていたかぜ組のこどもたち😀
朝から「今日は晴れー!」と出発を楽しみにしていました!


途中で「魚いるー!」「鯉がいるよ!!」と真剣に探しています!


ここにも、あそこにも見つけたよ!!と教えてくれました!😊


公園に到着し、早く遊びたーいとワクワクしていましたよ!
「汽車発車しまーす!乗ってくださーい!」と集まってきました😀



大きい滑り台にも大興奮!!
怖いけど滑れるかな?とドキドキでした😝

みんなで今日は「どこに行こうか」と相談していました!


落ち葉拾いやどんぐり集めもしました😃
「上にセミの抜け殻あるよ!」と見つけた子がいると、「どこどこ??」とみんなで探しています。


どんぐりあったよ😃葉っぱもある!を
みんなで一生懸命探していましたよ😄


いい天気におさんぽに全員で行くことが出来ました!
次回は12月に遠足で行こうと思います!😁









 

かぜ組 避難訓練~消防車

避難訓練がありました。
消防士さんと消防車が来てくれましたよ😃

これは何に使うの?このボタンは何?と消防士さんに質問攻めでした。


「かっこいい!😄」「重たいーー!」と本物の道具を持たせてくれました。


「重たいけど持てたよ!みてみてー!😆」と力持ちを見せてくれました!



お友達も「持ってみたーい!」と順番を待っています!😀

最後には消防車の運転席に乗せてもらいました!😄








そら・だいち組 公園に行ってきました🍂

 安中第二公園にお散歩に行きました😄


手を繋ぎ交通ルールを守り、
公園まで行きました💚
「葉っぱいっぱいある」
「赤とか黄色い葉っぱや」と
季節の移り変わりを目で感じていました🌟


遊具で遊ぶ時間では、「この滑り台楽しい」
「スピードでてる」と楽しんでいました😆


「ここの階段も細いけど、登れるよ」と
登ったり、「こっちには橋もあるよ」と
いい通ったりし遊具を楽しんでいました😉


「みんなで滑ろう」といい
みんなで順番に滑り台で滑る姿も見られました💕



遊んでいると、砂の中に
どんぐりを見つけたこどもがいました🍁
「どんぐりあるよー」の声に
みんな一斉に集まり
どんぐり拾いが始まりました♬
「たくさん見つけた」と嬉しそうなこども達です😍


「また公園にきたい」
「次はもっとどんぐり拾えるように
散歩バック持ってくる」とこども達自身から
提案してくれていました✨

そら・だいち組 食育🍪

 食育で「ちんすこう」の形成をしました😋
自分たちで形を作り、
給食室で焼いてもらった
「ちんすこう」を食べました💕


生地の触り心地や柔らかさなどを感じたり😊


形も自分なりに見本を見て作り
「できてきた」「作るの楽しい」
と話す姿が見られました♬


みんな真剣に取り組み
とっても素敵な「ちんすこう」ができました✨


形作った後は給食室に持っていき、焼いてもらいしました☆彡


出来上がった「ちんすこう」を食べ、
みんな「おいしい~」と
ニコニコ笑顔で食べていました😆
エプロン等のご準備ありがとうございました😌