2023年11月2日木曜日

 11月2日 概要説明会 QAについて

本日、ながはた保育園の概要説明会があり、午前は対面での説明会、午後はオンラインでの説明会に参加していただいた方々ありがとうございました。

説明会の中で質疑がありましたので、回答させていただきます。


・各年齢の職員の配置人数は?
 →配置基準+1名を予定しています。

・特別保育の時期は?
 →通念で行います。開始時期は指定業者との兼ね合いで決定いたします。

・サポート枠の配置職員は?
 →自治体の基準に沿って配置させていただきます

・特別保育の送り迎えは?
 →園で行います。

・募集人数2歳児は21名とあったが、今回の資料では18名となってるどちらか?
 →21名です。募集人数としては18人としておりましたが、八尾市と協議の上、21人と公開させていただきました。

・通園着は?
 →制服です。園内では体操服の予定です。
 
・ブレザーの中は?
 →ポロシャツの予定です。

・預け受け入れは玄関ですか?準備は?
→乳児は準備してもらうこともある。幼児は荷物を部屋まで持って行ってもらう。
・0~2歳児も制服ですか?
→制服は3歳からです。0~2歳児は私服です。

・投薬について:投薬してもらえるのか?
→投薬は基本的に行いません。朝夕の処方で医師にお伝えください。
・発熱時の連絡は何度になると連絡が来るのか?
→37.5を目安に連絡させていただきます。熱が低くてもお子さんの様子をみて必要があると判断した場合は連絡させていただく事もあります。


・休日保育、現在実施している園はどうしていますか?
→現在、休日保育を行っている園はないので、自治体と協議しながら進めていきたいと思っております。
・休日保育は担当の先生がいるのでしょうか?
→休日保育は担当の職員を採用する予定です。
・解熱後、翌日は登園可能でしょうか?ほかの兄弟は登園可能か?
→登園は解熱後24時間経過していたら可能です。感染症などの場合は意見書などに基づいて登園をしていただいております。兄弟間で感染などをしてないのであれば、登園いただいて大丈夫です。登園時に前日の様子などは職員にお伝えしてください。

・登園チェックや連絡帳はアプリ活用でしょうか?
→随時導入予定です。開園当初は紙ベースとなります。

・登園していない子がいた場合は連絡していただけるのでしょうか?
→登園されていない方には連絡させていただきますが、保護者のかたも欠席の場合は必ずご連絡をお願い致します。

・代理お迎えは可能ですか?
→事前にお知らせいただいていたら大丈夫です。小学生のお迎えはご遠慮ください。
・園長はすでにきまっていますでしょうか?
→決まっております。入園説明会でご紹介させていただく予定です。
・保護者参加のイベントは平日と祝日どちらの開催が多いですか?
→土曜に開催することが多いです。平日に設定させていただくこともございます。地域の行事への参加の場合は祝日にイベントにごさんかいただくこともございます。

2023年10月19日木曜日

概要説明会のQAについて

本日説明会があったQAです

本日、ながはた保育園の概要説明会があり、午前は対面での説明会、午後はオンラインでの説明会に参加していただいた方々ありがとうございました。

説明会の中で質疑がありましたので、回答させていただきます

・連絡のない欠席の場合の欠席連絡はありますか。
→ あります。既存園では、登降園システムを導入していて、入力がない場合は電話で連絡します。

・登園後の服装は?
→体操服か私服になるとおもわれます。

・指定の靴は?上靴はありますか
→指定靴は、なしの方向で進めます。2月の説明会ではお知らせできると思います。

・薬の投薬は?
→処方は朝夕にお願いしてもらっている。風邪薬等は投薬しません。慢性疾患等の場合に限り要相談です

・夏の制服は?男女同じ?
→夏はポロシャツかYシャツの予定。男女同じです。

・リュックの指定はあるか?
→あります。またブログ等でお知らせします。

・登園後の発熱等のお迎えの時間制限は。
→看護師も常駐していますので時間制限はありませんが、できるだけ早くきてください。

・外周のフェンスの高さはどれくらい?
→120cm程の予定です

・セキュリティ面は?
→保護者の方にはセキュリティカードをお渡しして、カードがないと建物の扉は開けられません。園舎自体にセキュリティは導入します。

・特別保育の金額は月額?
→リトミックは一回の料金です。他は月額です。英語は弊社職員が行うため無料です。
 スイミングは月2回程、体操は月3〜4回程、リトミックは月2回程です。

・スイミングはどこに行くの?
 →検討中です。近隣のスイミングスクールです

・大きく名前の縫い付けは必要?
→指定はありませんが、わかりやすく名前は書いてください。

・生後4ヶ月から入れるか?
→2ヶ月前からです。

学校の門はどちらから入ることができますか?
→保育園専用の門がありますので、そちらの入り口からお入りください

偏食ひどいのですが、対応していただけますか?ふりかけごはんしかたべないです。
→丁寧に寄り添って食事をすすめていきます

送迎時の抱っこ紐やベビーカーを置くスペースはありますか?
→あります。玄関周辺になる予定です

個人の荷物を置けるスペースはありますか?
→お部屋に個人ロッカーを用意します


着替えなどは必要ですか?
→3着ほどロッカーに入れておいてください

運動会などの行事の際に入園できる保護者の人数は制限がありますか?
→感染症などにより制限する可能性はございます


年中です。加配は二人につき一人ですよね?
→八尾市の基準により配置を進めます

オムツはどのサイズまで定額ありますか?
→Sサイズからビックサイズまでです

2023年10月5日木曜日

ながはた保育園 ブログ開設&施設概要説明会について

本日より、ブログの開設を行います。

保育園の開園にむけて、みなさまに随時情報を発信していきたいとおもいます。

早速ですが、トレジャーキッズながはた保育園の概要説明会を実施したいとおもいます。

お申込は先着順となりますので、下記URLよりご予約をお願いします。

10 13 ()

10:3011:30 永畑北集会所 (定員:20名)

【住所:八尾市永畑町1丁目1】

17:0018:00 オンライン

11 2 日(木)

10:3011:30 永畑北集会所 (定員:20名)

【住所:八尾市永畑町1丁目1】

17:0018:00 オンライン

※オンラインでご参加希望の方は、ご予約後に参加方法をご案内いたします。

参加ご希望の方は、URLより事前にご予約をお願い致します。

施設の資料をご希望の方もURLよりご請求ください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdMsmbyrjQeysfj8XEvvm0bu9BbNk9SecGqhN7lVlVl1SBQcA/viewform?usp=sf_link

※『永畑北集会所』での説明会のご予約は先着順とさせていただきます。
ご希望に添えなかった方には、別途こちらよりご連絡させていただきます。
お問合せ先/株式会社セリオ 保育事業部 06-6442-0600
担当:新園受付係 ※受付時間 月~金10:00~17:00